こんなにある、かまぼこの食べ方

かまぼこは、子供の頃から身近によく食べていて、大好きです。手軽に食べられて、 美味しくて、ちょっと高級感もあって。 子供にはおかず、お父さんには晩酌のおつまみになるのも便利ですよね。 私が好きなかまぼこの料理を挙げてみたいと思います。

  1.おせち料理 重箱に伊達巻などと一緒にきれいに並べられたかまぼこは、ご馳走です。私の実家で は、おせちのかまぼこには少しいいのを奮発してました。縁起物だからでしょうか。 赤と白のかまぼこを切ってきれいに並べて重箱に入れるのは、子供の頃からずっと私 の仕事でした。うまく並べられると褒められるので、楽しんでやってました。そうい うこともあるので、おせちの中でも、かまぼこは真っ先に喜んで食べてました。  

2.お雑煮 重箱に入らなかったかまぼこの切れはしは、お雑煮に入れてました。温かいお汁の中 のかまぼこも、また、なかなか美味しいです。

  3.茶碗蒸し これも温かいかまぼこの食べ方です。卵と出汁と他の具材の味もして、ますます美味 しく食べられます。私は茶碗蒸しの具の中では、銀杏とかまぼこが好きです。  

4.板わさ 切ったかまぼこをわさび醤油で食べる、一番シンプルな食べ方でしょう。でも、かま ぼこの味が一番よくわかるかもしれません。お酒のおつまみには、これが一番でしょ うね。 ちなみに、うちのおつまみでは笹かまを軽く炙ってわさび醤油で食べるのが一番人気 です。  

5.冷やし中華 冷やし中華には、作る人によっていろいろな具材を乗せますが、私は細く切ったかま ぼこを乗せるときがあります。ナルトより味も歯応えもしっかりしていて、美味しい です。  

6.ちゃんぽん、皿うどん ちゃんぽんや皿うどんにはかまぼこは欠かせません。スープや他の具材の味を吸った かまぼこ、美味しいです。  

7.鍋焼きうどん 冬によく作るメニューです。天ぷら、卵とともに、かまぼこは欠かせません。熱々の 汁を吸ったかまぼことうどんの組み合わせは最強です。  

8.サラダ かまぼこを細かく切って他の材料とドレッシングやマヨネーズで和えて混ぜます。ド レッシングやマヨネーズも結構合います。

  まとめ このように、かまぼこはいろいろな食べ方ができるし、いろいろな味付けが可能で す。素材の味がしっかりする反面、他の素材の味を引き立てるので、いろいろな組み 合わせで、いろいろな料理に使える素材だと思います。 本当によく知られている、かまぼこを使った一般的な料理を挙げましたが、工夫次第 で、これらとは全く違う料理にも使えると思います。よかったら挑戦してみてくださ い。

失敗しない賃貸物件の空き部屋探し

賃貸物件を探す際にはいくつかのポイントがあり、ポイントをチェックして空き部屋 探しをするのが成功するコツです。

賃貸物件の空き部屋探しで最も重要になるのは内 覧時のチェックですので、賃貸物件の内覧をする際にはあらかじめチェック項目を記 載したノートを用意しておくと良いでしょう。 賃貸マンションやアパートは管理が重要ですので、適切な管理がされているのかを チェックします。

掃除は管理の基本ですので、エントランスホールや廊下などの共用 部分がきちんと掃除されていれば管理が行き届いているものと判断できます。ゴミ捨 て場などもチェックしてみて、清潔な状態が保たれていれば合格です。   共用部分のチェックで忘れてはいけないのは、郵便受けやメールボックスのチェック です。

マンションの郵便受けの中には、隙間から手を入れると簡単に郵便物を取り出 せてしまうものがあります。このような郵便受けは防犯上良くないので、女性が住む のは避けることが賢明です。  

女性の一人暮らしの場合は、管理人が常駐している物件が望ましいです。管理人が常 駐しているマンションは不審者が侵入しにくいので防犯の面で安心できます。オート ロック付きのマンションも不審者の侵入を阻止できるので、一人暮らしの女性には最 適です。お部屋にTVモニター付きインターホンがあると訪問者を確認してから入って もらえるため、TVモニター付きインターホンがあるかどうかもチェックします。

予算 の都合でオートロックやTVモニター付きインターホンがあるお部屋に住めない場合 は、防犯カメラが設置されているかを確認しましょう。   マンションやアパートなどの共同住宅は防音性が大事になってきますので、内覧時に は防音性をチェックするようにします。防音性のチェックの方法は、扉と窓を全部閉 めた状態で耳をすまして騒音が聞こえないかをチェックします。壁に耳を当てるのも 良く、エレベーターの音や住人の声など気になる音がしなければ大丈夫です。

騒音が 原因で退去をするケースは多いので、防音性のチェックは入念に行いましょう。   空き部屋探しは不動産屋さんとよく相談しましょう。